生コンQ&A

01.“生コン”って何?

セメントと砂と砂利に水と混和剤(化学的な液体)を加えて練り混ぜたものです。
生コンの多くはJIS(日本産業規格)工場で製造され、まだ固まらない状態で工事現場に生コンミキサー車で配達されています。JISでは、正確には生コンのことをレディーミクストコンクリートといいます。
生コンは、使用する材料、生コンの種類、生コンの品質、生コンの運搬時間ならびに製造設備の条件などがJIS(日本産業規格)で定められています。

02.生コンに表記される“㎥”=りゅうべ って何? どのくらいの生コン量なの?

生コンの単位は㎥(立法メートルを“りゅうべい”)といいます。
1m×1m×1mの容量が1㎥となります。
日本では、昔はmのことを米と漢字で表したので、立法米を略して立米(りゅうべい)と読むのが一般的となりましたが、“りゅうべ”と発音されています。
ご注文の際は、「りゅうべ下さい!」とお申し付けください。

03.スランプって何?

生コンの軟らかさを示す指標は、“スランプ”と呼ばれるもので示します。スランプが大きいほど生コンが軟らかい状態のものとなります。
JISでは、スランプ8㎝・10㎝・12㎝・15㎝・18㎝・21㎝まで種類がありますが、主に建築工事向けには15㎝~21㎝、土木工事向けには8㎝~12㎝のスランプが使用されます。スランプの指定で分からない場合はお気軽に各工場までご相談ください。

04.強度って何?

コンクリート強度のことを、JISでは呼び強度と表します。
強度は、生コンを現場で荷卸しした地点で供試体に採取したものが、所定材齢(一般的には28日)までに圧縮強度として何N/㎟(1㎟にかかる圧力)必要とするかについてその値を数値化したものです。
強度は種類があり、JISに規定されている呼び強度については、下記の一覧表よりお選び下さい。どの程度の強度を選んだらよいかわからない場合は、各工場までお気軽にご連絡頂ければ、丁寧に対応させて頂きます。

レディーミクストコンクリートの種類(JIS A 5308)

コンクリート
の種類
粗骨材の
最大寸法
(mm)
スランプ
(cm)
呼び強度
18 21 24 27 30 33 36 40 42 45
普通
コンクリート
20 8 10 12 15 18
21
※ーは、JIS外品

05.生コンの注文って何㎥から可能なの? 生コンの注文量ってどうやって計算するの?

当社ではすべての工場において、1.0㎥以上から0.25㎥単位で配達可能です。
また、工場への引取りは、0.5㎥より販売可能です。

生コンの注文量は、縦・横・厚さをかけて計算します。縦×横×厚さ=注文量
(注文例)
横(幅)5m・縦(奥行き)3m・厚さ20㎝の駐車場の土間コンクリートを注文する場合。
5m×3m×0.2m=3.0㎥となります。
計算上よりも多少食い込みますので、多少余裕をもって注文することをお勧めします。

06.生コンJISによる呼び方について

普通 21-18-20 N  セメントの種類による記号 粗骨材の最大寸法(mm スランプ(㎝) 呼び強度 コンクリートの種類による記号例

07.ベース(標準物)の生コンって何?

生コンの取引では、ベース(標準物)となる生コンの価格を決めて、それと異なる種類の生コン(配合)の場合に生じるコストの差を価格差として展開する価格体系が一般的に採用されている。ベース(標準物)の生コンは、18-18-20 N(呼び強度18、スランプ18㎝、粗骨材の最大寸法20㎜、普通セメント使用)のものを言う場合が多い。従って、“ベース(標準物)の生コン価格が㎥あたり○○円だから、この配合の生コン価格は○○円アップとなり○○円となります。”という会話が交わされています。

08.セメントの種類について知りたい?

Nは、普通セメントのことで、一般の建築工事向けに多く使用されています。
BBは、高炉セメントのことで、一般の土木工事向けに多く使用されています。
Hは、早強セメントのことで、強度発現が早く出るセメントで、工期短縮のため緊急を要する工事向けに多く使用されています。

09.生コンの注文ってどのように伝えたら良いの?

1、生コンを打設する日時・場所をお決めください

当社は、日曜、祝日及び第二・第四土曜以外は営業しておりますのでいつでもご連絡をお待ちしております。
例:4月1日(水)の朝一(午前8:30着)で千葉市緑区おゆみ野までお願いしたい。

2、生コンの配合(製品の種類)・使用数量をお決めください。

例:配合は、24-18-20Nで、数量は2.25㎥です。

注)生コン車による配達は、1㎥から承っており、0.25㎥単位で注文可能です。
尚、1㎥未満の場合は、ダンプトラックによる引取りにて販売可能です。

3、生コン車の大きさをお決めください。

例:道路が狭いので、中型車(8t車)以下の車輌でお願いします。
*生コン車の大きさについては、車輌寸法をご参考にしてください。

 

10.現場に生コンミキサー車が入ってこれるか心配?

現場の大きさの寸法を測定してお伝えください。可能な限り、きちんと対応させていただきます。参考までに、当社の生コンミキサー車の車輌寸法をご覧ください。

11.生コンの輸送エリアについて知りたい?

弊社ホームページの各工場の輸送エリアを参考にしてください。輸送エリアはあくまでも目安となりますので、どうぞお気軽に各工場までご相談ください。
*生コンは半製品の為、JISでは90分以内に生コン車が現場に到着する必要があります。

12.コンクリートの長所は?

○圧縮力に強く、耐久性にすぐれた構造物が得られる。
○コンクリートの流動性を生かして、型枠の創意工夫で任意の形状に仕上げられる。
○施工が比較的簡単で完成後の維持修繕が少ない。
○コンクリートの重さを生かして安定した構造物が施工できる。

13.コンクリートの短所は?

○コンクリートが硬化するまで養生する日数が必要になる。
○コンクリートの引張力に弱いので曲げ材として用いる範囲に制限を受ける。
○施工技術の差による品質のばらつきが生じやすい。
○コンクリートの解体後の破壊片(ガラ)の処理が困難である。

14.再生砕石の配達ってできるの?

当社では再生砕石の製造販売については、千葉工場及び袖ケ浦工場にて取り扱っており、当社のダンプトラック車にて配達することは可能です。
尚、0.5㎥より引取りにて販売可能です。 詳しくは、各工場担当者までご相談ください。

 
ヤマカ建材工業 オリジナルキャラクター「ヤマカファミリー」